強制わいせつの目的による暴行・脅迫が終了した後に,新たに財物取得の意思を生じ,前記暴行・脅迫により反抗が抑圧されている状態に乗じて財物を取得した場合において,強盗罪が成立するには,新たな暴行・脅迫と評価できる行為が必要であると解されるが,本件のように被害者が緊縛された状態にあり,実質的には暴行・脅迫が継続していると認められる場合には,新たな暴行・脅迫がなくとも,これに乗じて財物を取得すれば,強盗罪が成立すると解すべきである。すなわち,緊縛状態の継続は,それ自体は,厳密には暴行・脅迫には当たらないとしても,逮捕監禁行為には当たりうるものであって,被告人において,この緊縛状態を解消しない限り,違法な自由侵害状態に乗じた財物の取得は,強盗罪に当たるというべきなのである。緊縛された状態にある被害者は,一切の抵抗ができず,被告人のなすがままにまかせるほかないのであって,被告人の目的が最初は強制わいせつであったが,その後財物取得の意思も生じて財物を取得しても,なすすべが全くない状態に変わりはないのに,その行為が窃盗にすぎないというのは,不当な結論であるといわなければならない。例えば,緊縛状態がなく,強制わいせつの目的による当初の暴行・脅迫により反抗を抑圧された被害者に被告人が「これを寄越せ」とか「貰っておく」と言って財物を取った場合に,その言動が新たな脅迫に当たるとして強盗罪が成立するのであれば,緊縛され問答無用の状態にある被害者から財物を取った場合が強盗罪でないというのは,到底納得できるところではない。
東京高判平20・3・19(重判平20刑10事件)、強調引用者

おかしいな。重判やったはずなのに全然覚えてなかったwww
高裁判決(確定)なので、必ずしもこれに従えってわけじゃないけれども。
新たな暴行必要説に立ちつつも、一切の抵抗ができない状況下にあることを触媒に、緊縛の継続≒暴行の継続とみて、新たな暴行は不要とする。
同じ理屈を殺人の場合にムリヤリ捩じ込めば、「被害者は殺されたことによって一切抵抗が出来ない状態にある」ということで、死亡状態の継続≒暴行の継続……苦しいな。緊縛は状態であると同時に行為でもあるから行為である暴行に結びつけ易いけど、死亡は状態であって行為ではないから暴行に結びつけづらいのかも。判決が緊縛が逮捕監禁行為にあたると言っているのはそのことかも。
なお重判島岡まな解説は反対っぽい。より重要な法益を侵害する強姦よりも強盗の法定刑が重いのは、よりショボい利益のために犯罪を犯したことに対する道義的非難が大きいからと説明されざるを得ないので、その非難を基礎づけるには暴行が財物奪取に向けられていなければならない。という理由から新たな暴行必要説。で、この判決の立場はほとんど新たな暴行不要説と変わらんと書いているから、たぶん反対なんだろうと。
この重判の解説は、突然「強姦との比較」とか言われて面食らった。フェミニズム法学系の人だろうかと思ったら、とりあえず、ジェンダー法学会に所属してるらしいけど、まぁそれはいいや。でも、上記のような説明の仕方をすると、強姦の法定刑が強盗以上に引き上げられたら新たな暴行不要説で良いことになってしまう。つまり、強姦罪の法改正で強盗罪の法解釈まで影響を受けることになってしまう。それはちょっとどうかと思う。そもそも強姦罪の法定刑が不当に低い(法が間違ってる)と考えれば、こういう理由付けにはならないわけで、そうすると島岡先生は強姦より強盗が重い現行法は正しいと考えていることになるわけで、なんだ、反フェミか。とかいう皮肉はさておき。結果無価値論的には、道義的非難云々で法を根拠づけるよりは端的に立法の不備と言ってしまいたい(が、違法有責類型たる構成要件段階なので、道義的非難を法定刑に反映しても問題無いので、この私見は勇み足である)。
ところで、家用に刑法1冊あると楽しいだろうか?総論各論が一冊にまとまった安い本…山口先生の青い本をもう一冊買う手もあるけど…。


http://ascii.jp/elem/000/000/487/487680/
動画をWMVからFlashVideoにすることでマルチプラットフォーム*1
いやぁ、有料配信ではMSのSilverlightが流行るんじゃないかと思ったけど、そうでもないんだねぇ。Flash著作権保護機能が強化されてたらしい。
配信サイト側としては、既存のWMVの変換コスト(SilverlightはWMVが使えると聞いたような…)と普及率の比較で選ぶことになるんだろうけど、ユーザー確保の必要を考えれば、FlashVideoが使われるのも道理ってもんよ。


壊れたと思ったヘッドホンパナソニック クリップヘッドホン ピンク RP-HSW50-Pが直った。
コード巻き取り式で、掃除機のコンセントみたく巻き取ってくれるんだけど、ずっと巻き取り状態になってた。ので、極小のダブルクリップで止めてたんだけど、何がきっかけなのかわからんけど、巻き取り状態が解除された。
よかったよかった。
ヘッドホンと言えば、Bluetoothヘッドホンアダプタがあると便利かなぁとか思ったり。
iPodTouchはBluetooth対応だから、鞄に入れたり遠くに置いたりしたまま自由に聴けそうっていうのと、Macとピアノが部屋の対面にあって打ち込む時にMacの音を聴きながら鍵盤に向かうとヘッドホンに引っ張られるからこれを解消できるかなぁっていうのと。
でもレシーバー、6000円くらいするんだねぇ。しかもBluetoothは音質が今イチとかレイテンシがあるとかの評判もあるし。
レイテンシは打ち込みでは致命的で、そうするとiPodTouchが主戦場になるかと思うと、それは今ケーブルの取り回しであんま困ってないのでメリット薄い。
あー。書いてて結局いらない気がしてきたぞ。衝動買いしなくて良かった…。

*1:Flashちゅう一つのプラットフォームに対応しただけなので、マルチプラットフォームでは無いのかもしれない。プラットフォームって何だ?