昨日だか一昨日だかの新聞のオピニオン欄で、意図的に誤解したまま要約すると、「死刑を執行官任せにするんじゃなくて国民に執行させよう」っていう案があったわけですよ。
そんで、意図的に誤解されるように感想を書くと、私はこれを見て凄く良い案だと思ったわけですね。
でもちょっと待って欲しい。その案では有権者から3人を無作為に抽出して執行させるとされてたんだけど、それでは300人程度しか教化できない。
裁判員制度の議論にしてもそうなんだけど、参加した人しか教化されないならそれは強化の施策としては今イチ。その施策に立ち会った人は、参加者が大いに教化されるのを目の当たりにするから、まるで社会が凄く教化されているような気分になりがちだけど。「国民を」教化する、というのは、国民の中のごく一部の個人(これも国民と呼ばれる)を教化しても実現できない。
とかいうと、波及効果がどうのこうのとケインズ理論みたいなことを言われるんだろうけど。
例えば「5%の減税」の名の下に、「抽選に当たった5%の人間について100%の減税」という施策が実施されたとしても、おいおいそれは違うだろう、と。
だから、300人程度の国民に死刑を執行させても、多くの人間にとって殺人が他人事であるという事実には変わりがない。
なので、やるならもっと広く国民を教化するようなやり方が望ましい。
例えばテレビでの死刑の中継とか、良いんじゃないでしょうか。
関係ないけど、イラクで日本人の首をナイフでかっ捌いた動画はなかなか衝撃的だったよね。


服はUNIQLOよりもダイエーの方が安いし多様だし良い、と思った。
しかも日ハム優勝セールで20%引きだったし。


麻生のBookOffは珍しくYMOが豊富だった。『SolidStateSurvivor』は無かったけど。
で、紙ジャケの『BGM』BGMを購入。
これはすげぇ。
生まれる前のテクノで敗北感を味わうとは思ってなかった…。
しかしファン切り離しってのはまさにその通りで、ダライアス外伝を期待したらGダライアスだったみたいな感じだ。そして私はGダラの方が好きな少数派。
ぶっちゃけ教授の曲って大した事無いと思ってたんだけど、BGMの教授は凄いね。教授が一番病んでた時期らしいけど、良い音楽を作るには精神の荒廃が必要なんじゃないかとさえ思える。
あと、当時のシンセにしては低音が随分と厚いと思ったら、アンプで鳴らしてマイクで拾うなんてことをやってたらしい。凄いね細野さんは。


あと、ベガルタ勝利ですわ。